IOIO

IOのInput&Output

3月は記事量産しまくった。ハイパフォーマンスだった理由

さくらの花、舞い上がる♪ 2月はなかなか辛かったけど、人間すごいな。忙しくしてると、いろいろなことをどんどん忘れていく。忘却の才能。で、その反動からか、やたら高いパフォーマンスになった。

f:id:flyme:20190401221919j:image
2月はなかなか辛かったけど、人間すごいな。忙しくしてると、いろいろなことをどんどん忘れていく。忘却の才能。で、その反動からか、やたら高いパフォーマンスになった具体的には掲出した記事の本数がほぼ前月の倍くらいに。以下、Facebookにもアップした生産性向上の内訳なり。

 

・外部ライターへの依存率を上げた

変なプライドで、今まで自分で取材したものは基本自分で書いていたが、これだと全然スケールしないので、一部の執筆は外部にお願いするようにした。お願いしてみたら、自分が書くものよりいい記事があがってくるという確信が持てたし、掲出までのスピードも上がった。

 

JIT執筆記事の量産
自分の執筆は取材時間中に記事を仕上げるJIT(Just In Time)執筆が少しずつできるようになってきた。発表会では今までもやっていたけど、個別取材でも話を聞く&執筆で交互に時間をとることで仕事を後に残さないようにしていけばアウトプット量はもっとあがるはずだし、時間をかけるところに時間かけられる。


・まめにリリース書くようになった

やっぱり他媒体の記事シェアするのは記者としてダサいので、後塵を拝しても自分で書いてそれをシェアリングするように。やっぱり自分でリリース書くと勉強にもなるし、訓練になる。執筆遅いのはライターとして致命的なので練習重要だと思った。


・戦略的に残業するようになった

終わらないから残ってやるじゃなく、帰宅するまでに必ずこれを終わらせるという強い意志を持つ。しかも、かみさんにもそれを共有し、遅く帰ることに理解を得てもらい、達成したらきちんと報告する。

 

もちろん、長時間仕事していたら意味ないので、基本は19時に家に帰るルールは守るし、土日もきちんと休んだ。跳んで埼玉も観に行ったし、土日のだらけっぷりは半端ない。しかも3月は花粉症の最盛期なので、体調不良もある。今年はずーっと大丈夫だったけど、3月最終週の3日間だけは風邪っぽい症状を併発し、夕方・夜に鼻がぐずぐずで厳しかった。アレグラ+謎ネックスでも効かないので、娘のビラノアをもらって飲んだ。つまり、きちんと仕事の時間もとってるけど、休んでもいるということ。

 

ちょうどかみさんが転職期間中で、仕事が決まらない、手続きが面倒くさい、旦那は協力的じゃない、家事や子どもの相手が大変すぎるなど、愚痴三昧だったので、きちんと耐えた自分は素直に褒めたい。褒めてくれる人が、周りのどこかにいれば、人間はがんばれるのよね。