IOIO

IOのInput&Output

ルンバ690が家にやってきた!Alexaからも動かせる


f:id:flyme:20180707141745j:image

自動掃除機ルンバがおうちにやってきました。長らく使っていたダイソンがすでに10年の寿命を迎え、ホースの部分が破れてしまったので、次はルンバにしようとかみさんに提案。掃除担当の旦那の意見を尊重し、購入の稟議が無事通りました。

 

かみさんからは「どうせ買うならハイエンドにしなよ」と言われたのですが、やはり10万近いのは躊躇。普段使いの掃除機も別途欲しかったので、モデル展開を調べようと思ったところ、GetNaviに各機種についての詳細なレポートがあり、これを参考にスマホ対応のルンバ690を購入しました。やっぱりググってこういう記事が出てくると、ほかのレビューは見ないですよね。ちょうど誕生日月だったので、ポイントがアップするビッグカメラで購入。

 

getnavi.jp

さすがに日本上陸から時間が経っているので、セットアップガイドなどもこなれています。箱を開けて、本体を充電し、中央のCLEANボタンを押せば、掃除が始まります。ロボットだからといって面倒な操作はなくて、きわめてシンプル。

 

今回購入したルンバ690は上位機種とエンジンが異なるので、畳がけのように部屋を並行に行ったり来たりする動作ではなく、以前からルンバが採用しているランダムに掃除するタイプです。購入以来、掃除の模様を何回か見ているのですが、動きの法則性はいまだに理解できず、家具に当たったら逆方向に進むときもあるし、回り込むように掃除するときもあります。昨日と今日で動きが違うので、見ていて飽きません。とはいえ、掃除して欲しいところを掃除してくれないというストレスはありますので、畳がけ方式が欲しいという人もいるかもしれません。私はこちらの方が好きですが。

 

結論としては今までの自分の掃除が恥ずかしいくらいきれいになります。毎回、ゴミは捨ててねと書いてあって、そんなにゴミ溜まるのかよと思ってましたが、実際はすごく溜まります。

 

で、Alexaからも操作できます。スマホにルンバのiRobotのアプリをインストールし、アカウントを作成。ロボット追加でルンバを無線LANに接続します。Alexa AppからはiRobot Homeのスキルを有効にし、ロボットとリンクすれば設定が完了。「Alexa、ルンバで掃除して」とか言うと、ピコっと起動して、掃除を開始してくれます。まあ、本体でボタンを押せばいいという話ではあるのですが、音声でロボットが動くというのは面白い体験です。なんだかんだAlexa経由でルンバ動かすこと多いです。

 

とここまで書いたところで、キャッシュバックキャンペーンに応募するの忘れていたのに気がつきました。もったいない!!